薄毛治療薬「スピロノラクトン」とは|効果・副作用や飲み合わせの注意事項などを解説

薄毛やニキビ、高血圧症などの治療に用いられるスピロノラクトン。

当院でも取り扱いがあり、効果や副作用について多くお問い合わせをいただきます。

「スピロノラクトンで髪が生えるのか」

「ほかのお薬と併用できる?」

このような疑問にお答えするため、本記事ではスピロノラクトンの基本情報を解説します。

[insert page=’%e9%99%a2%e9%95%b7%e7%bd%b2%e5%90%8d’ display=’content’]

スピロノラクトンとは|高血圧症治療のために開発された利尿成分

スピロノラクトンは長い間、高血圧症の治療に用いられてきたお薬です。

利尿作用によって尿の排出を促し、血液中の余分な水分を減らすことで血圧を下げる働きをします。血圧降下以外にも抗男性ホルモン作用があることから、薄毛やニキビ治療に用いられることも多いです。

市販薬ではないため、スピロノラクトンでの治療を希望する場合は医療機関で医師の診察を受ける必要があります。

スピロノラクトンの効果と作用機序

スピロノラクトンの効果は次の通りです。

  1. 女性の薄毛(FAGA・FPHL)治療
  2. ニキビ治療
  3. 高血圧症
  4. 浮腫(むくみ)の改善
  5. 原発性アルドステロン症の改善

ここからは作用機序を詳しく解説します。

①女性の薄毛(FAGA・FPHL)治療

スピロノラクトンには、薄⽑ホルモンであるDHT(ジヒドロテストロン)がホルモン受容体へ作⽤するのを妨ぐ効果があります。

DHTが毛包に結合するのを抑制することで薄⽑の進⾏を阻止し、発⽑促進します

スピロノラクトンは性別を問わず服用できますが、男性の薄毛治療ではフィナステリドやデュタステリドを使用するケースが多いです。

②ニキビ治療

スピロノラクトンによって男性ホルモンの働きが抑制されると、皮脂の過剰分泌も抑えられます。

皮脂分泌が活発な10〜20代のニキビ治療に有効で、皮脂量が落ち着くとニキビが改善したり毛穴が小さくなるといった美肌効果が期待できます。

ニキビ治療の場合、症状の改善とともに少しずつ服用量を減らしていくのが一般的です。

③高血圧症の改善

スピロノラクトンには体内の水分量を増やし、血圧を上昇させるアルドステロンを抑制する効果があります。

アルドステロンは副腎皮質から分泌されるホルモンです。過剰分泌されると高血圧や低カリウム血症、筋力低下などが認められます。

利尿作用の高いスピロノラクトンを服用すると、体内に貯留した水分が排出されやすくなります。結果として血圧降下やむくみ改善の効果が期待できるのです。

スピロノラクトンは同じく体内に水分が貯留する心不全の治療にも用いられます。

スピロノラクトンで起こりうる副作用

スピロノラクトンで起こりうる副作用には次のものがあります。

  • めまい・頭痛
  • じんましん
  • 食欲不振
  • 喉の渇き
  • 生理不順
  • 女性化乳房 ※男性へ投与した場合

(いずれも頻度不明)

これらの症状は減薬、または服用を中止することで消失するケースがほとんどです。

重大な副作用には高カリウム血症や低ナトリウム血症といった電解質異常や、急性腎不全が報告されています。(頻度不明)

異常が認められた場合、直ちに服用を中止し医師へ相談してください。

スピロノラクトンの効果が実感できるまでの期間

個人差はありますが、スピロノラクトンは服用開始から数ヶ月ほどで効果を実感できるケースが多いです。

長期服用を続けても効果を実感できない場合は医師へ相談しましょう。

スピロノラクトンの適切な服用方法

スピロノラクトンは1日2〜4錠(主成分量では50〜100mg)を分けて服用します。

投与される量は年齢や症状によって増減されます。

スピロノラクトンの併用禁忌薬

以下はスピロノラクトンとの併用が禁止されている薬剤です。

成分(薬剤名)理由
タクロリムス(プログラフ)相互作用によって血清カリウム値が上昇し、高カリウム血症が発現することがあるため
エプレレノン(セララ)相互作用によって血清カリウム値が上昇し、高カリウム血症が発現することがあるため
ミトタン(オペプリム)ミトタンの作用を阻害する可能性があるため

免疫抑制剤であるタクロリムスは、潰瘍性大腸炎や自己免疫性疾患の治療に用いられます。

エプレレノンは高血圧症や慢性心不全の治療に用いられるお薬です。

ミトタンは副腎がん、または手術を行わないクッシング症候群の治療に用いられます。

スピロノラクトンとミノキシジルの併用について

スピロノラクトンとミノキシジルは併用が可能です。

ただしどちらも血圧降下の作用があるため、併用によって頭痛やめまいを感じることがあります。

持病や体質次第では併用が適さない場合があるので、詳しくは医師に相談することをおすすめします。

スピロノラクトンが服用できない人

以下に該当する方はスピロノラクトンを服用できません。

対象となる方理由
急性腎不全の患者様腎機能を悪化させる恐れがあるため
高カリウム血症の患者様症状が悪化する恐れがあるため
アジソン病の患者様高カリウム血症となる恐れがあるため
プログラフ・セララ・オペプリムを服用中の方病状の悪化、または薬の作用を阻害する恐れがあるため
スピロノラクトンに対して過敏症の既往歴がある方頭痛やじんましん、吐き気などの症状が発現する恐れがあるため

医療機関を受診する際は、持病や既往歴を必ず申告してください。

[av_icon_box icon=’ue84e’ font=’entypo-fontello’ title=’スピロノラクトンで女性化する?男性でも服用できる?’ position=’left’ icon_style=” boxed=” font_color=” custom_title=” custom_content=” color=” custom_bg=” custom_font=” custom_border=” custom_title_size=” av-medium-font-size-title=” av-small-font-size-title=” av-mini-font-size-title=” custom_content_size=” av-medium-font-size=” av-small-font-size=” av-mini-font-size=” heading_tag=” heading_class=” link=” linktarget=” linkelement=” id=” custom_class=” av_uid=’av-2kuowb’ admin_preview_bg=”]
スピロノラクトンは男性も服用できますが、患者様によって乳房が大きくなる女性化乳房が認められることがあります。女性化乳房は、スピロノラクトンを長期服用した際に多く発現する副作用です。服用中止によって消失するのが一般的ですが、まれに症状が持続するケースも報告されています。(女性化乳房で強い痛みを伴う場合は適切な処置が必要です)「女性化」と聞くと不安な気持ちになりますが、副作用で女性化するのは乳房のみです。スピロノラクトンが心の性に作用することはありません

[/av_icon_box]

スピロノラクトンにまつわる疑問

スピロノラクトンについて、患者様から多く寄せられるご質問と回答をまとめました。

Q. スピロノラクトンをやめるとどうなりますか?

症状によってはふたたび薄毛が進行する可能性があります

一定の効果が認められた場合も、自己判断で服用を中断せずにまずは医師に相談してください。

Q. スピロノラクトンの服用で乳がんのリスクはありますか?

これまでの研究では、スピロノラクトン服用と乳がんリスクに関連はないことがわかっています。

Q. 妊娠を希望していますが、服用しても問題ないですか?

妊娠を希望している方、及び妊娠の可能性がある方はスピロノラクトンを服用できません

ただし、治療の有益性が服用によるリスクを上回ると判断された場合は服用できる可能性があります。

Q. スピロノラクトンはダイエットに有効ですか?

スピロノラクトンには利尿作用があるため、服用によってむくみが解消される場合があります

ただし、スピロノラクトン自体が体重を大幅に減少させることはなく、減量目的で服用するのは認められません。

Q. スピロノラクトンはバストアップに有効ですか?

スピロノラクトンの服用によってバストが大きくなる可能性があります。

スピロノラクトンで起こりうる副作用の一つに女性化乳房があります。女性化乳房では男性の乳房に発育が認められますが、まれに女性にも発症することがあります。

ただし、バストアップ目的でスピロノラクトンを処方することはありません。

Q. スピロノラクトンのジェネリックはありますか?

スピロノラクトンにはジェネリック医薬品があります。

スピロノラクトンの先発品の販売名は「アルダクトンA錠」です。スピロノラクトンのジェネリック医薬品はスピロノラクトンの名称で販売されています。

スピロノラクトンでの薄毛治療を希望する方は当院までお問い合わせください

当院では女性の薄毛治療に有効なスピロノラクトンを取り扱っています。

単独での治療はもちろんのこと、ミノキシジルとの併用でより高い効果が期待できる場合があります。

一人ひとりの症状に合わせて最適な治療法をご提案いたしますので、薄毛でお悩みの方は当院までお気軽にご相談ください。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です